呉市国際交流協会
団体名 | 呉市国際交流協会 |
所在地 | 〒737-8501 呉市中央4-1-6 呉市役所1階 国際交流センター内 |
TEL | 0823-25-5607 |
FAX | 0823-25-5530 |
kure-ies@eagle.ocn.ne.jp | |
ウェブサイト | http://kurekiea.com/ |
代表者 | 会長 小村 和年 |
国際交流連絡者 | 事務局 手島 直樹、 担当:惣引 利光、大谷 典子、神垣 華、竹下 麻子 |
担当者連絡先 | 同上 |
設立目的 | 本協会は、市民参加による国の内外との交流を基調として、国際化の進展とこれに伴う地域社会の変化に対応するため、国際交流事業を通じての地域の国際化を図るとともに国際理解の増進と国際・友好親善の促進を図ることを目的とする。 |
設立年月日 | 1999年6月7日 |
会員数 | 573人(法人71、個人502人)(2016.3.31時点) |
主要活動 | ◎アメリカ、韓国との交換学生事業 ◎外国語教室、日本語教室等の開催 ◎機関紙の発行 ◎国際交流イベントの開催 ◎ボランティア養成講座の開催 ◎青少年海外派遣研修事業 ○外国訪問団の受入・派遣 |
海外の交流団 (提携年月) |
【姉妹都市】ブレマトン市〔アメリカ・ワシントン州〕(1970年8月20日)、マルベージャ市〔スペイン〕(1990年12月6日)、昌原市〔韓国〕(1999年10月12日) 【友好港】温州市〔中国〕(2001年5月3日) |
刊行物 | 在住外国人向け情報紙(英語情報紙「コレスポンデス」、ポルトガル語情報紙「ノビダーデ」、中国語情報誌「生活情報」・年6回)、会員向け情報誌「とらいあんぐる」 |