国際交流団体
International Organizations
- 現在のページは
- トップページ
- 国際交流団体
- 広島地域(広島市・安芸郡・廿日市・大竹市・呉市・山県郡)
- 広島県青少年活動奉仕協会
広島地域(広島市・安芸郡・廿日市・大竹市・呉市・山県郡)
広島県青少年活動奉仕協会
団体名 |
広島県青少年活動奉仕協会 |
所在地 |
〒732-0802 広島市南区大州5丁目7-21(株)シンコー内 |
TEL |
082-282-2462 |
FAX |
082-282-2485 |
E-mail |
bunkacenter@shinkohir.co.jp |
ウェブサイト |
|
代表者 |
会長 筒井 数三 |
国際交流連絡者 |
館長 林 浩二 事務局長 安長 義邦 |
担当者連絡先 |
同上 (公財)広島青少年文化センター |
設立目的 |
最近の社会風潮は自己中心的な生活感に陥り、社会公共を顧みない傾向が強い。今日の青少年健全育成の見地から、社会に充実発展、国際協力の推進等を考え、次代を担う青少年が積極的に社会に貢献し、意識の開発を進めながら、ボランティア活動を推進するために生まれた協会。 |
設立年月日 |
1968年8月23日 |
会員数 |
650人 2グループ |
主要活動 |
◎日韓青少年定期交流事業の実施
◎ホームステイの受け入れ実施
◎外国青少年ジュニアキャンプの実施
○21世紀の友情計画事業への協力等
◎日中友好少年サッカー大会への協力・・・国際交流事業にボランティア活動等を積極的に取り入れ、国際協力活動の支援を行う等青少年を中心にボランティア活動を推進する。 |
海外の交流団 (提携年月) |
韓国ユネスコ江原道協会(1974年7月)、韓国ユネスコ釜山広域市協会(1984年8月)
中国上海市足球協会(1995年1月) |
刊行物 |
- |