[3rd International Understanding Lecture] Anong mga problema ang kinakaharap ng mga bata mula sa ibang bansa?
2023/12/28
- Mga lektura / workshop
【第3回 国際理解講座】外国をルーツに持つ子どもたちが抱える問題ってなに?(オンライン形式)を開催しました!
日本にいる、親が外国出身の子どもの数は、年々増えています。
日本で生まれた子どもや、小中高校生など学年途中で来日した子どもたちは、それぞれに様々な悩みを持っています。
例えば、言葉の壁。10代で来日した子どもは、日本語が分からないので授業についていけなかったり、強い孤独を感じることが少なくありません。
そんな子どもたちと日本で共に暮らしていくために、私たちは何を知っておいた方が良いのでしょうか?
2人の講師が分かりやすくお話しします!どなたでもお気軽にご参加ください。
〈内容・講師〉
「外国をルーツに持つ子どもが持つ問題とは?」
桃山学院教育大学人間教育学部 人間教育学科准教授
オチャンテ 村井 ロサ メルセデス 氏
◆プロフィール
ペルー リマ市に生まれ、15歳の時に来日。中学校3年生に編入し、定時制高校を卒業。
三重大学大学院を修了し、三重県で外国人児童生徒巡回相談員を経て、現職を務める。
ニューカマーの子どもたちの教育研究、NGO「大阪ラテンアメリカの会」会長として南米支援の翻訳・通訳等を行っている。
「東広島市での取り組み」
こどものひろばヤッチャル副代表
奥村 玲子 氏
◆プロフィール
東広島市教育文化振興事業団地域日本語教室(にほんごわいわい)コーディネーター
2010年 東広島市でこどものひろばヤッチャルの活動を始める。
外国につながるこどもたちが安心して勉強したり遊んだり話したりできる『居場所』作りを目指している。
イベント名 | 【第3回 国際理解講座】外国をルーツに持つ子どもたちが抱える問題ってなに? |
日 時 | 2023年12月16日(土)15:00~17:00 |
対象者 | 中学生・高校生・大学生(一般も可) |
参加費 | 無料 |
定 員 | 100名 |
主 催 | 公益財団法人ひろしま国際センター |
事前申込 | 必要 |
申込期間 | 2023年12月14日(木)まで 定員になり次第締め切ります。 |
申込方法 | 申込フォームから→ https://bit.ly/3ZGXq5s
※申込フォームから申し込みができない方は担当者までご連絡下さい。 |
チラシ | こちら |
参加についての留意事項 | ●本イベントは、オンライン会議ソフト「Zoom」を使用いたします。(無料でインストールが出来ます。)スマートフォンやタブレットから参加される方は、事前にアプリのインストールをお願いします。
●講師が参加者のみなさんの反応を見ながらお話しするので、ビデオをオンにしてご参加ください。(顔が映る状態でのご参加をお願いします。) ●講座の前日までに、参加用URL/ミーティングID/パスワードをメールにてお知らせします。当日、参加用URLからアクセスいただくか、ZoomにログインしてからミーティングID/パスワードを入力し、ミーティングに参加してください。 |
お問い合わせ | 【担当】 沼田 【TEL】 082-541-3777 (平日8:30~17:00) 【E-mail】hic12@hiroshima-ic.or.jp |