広島中央地域(東広島市)
公益財団法人 東広島市教育文化振興事業団
団体名 | 公益財団法人 東広島市教育文化振興事業団 |
---|---|
所在地 | 〒739-0043 東広島市西条西本町28-6 |
TEL | 082-424-3811 |
FAX | 082-423-5251 |
center01@hhace.org | |
ウェブサイト | http://www.hhface.org |
代表者 | 理事長 津森 毅 |
国際交流連絡者 | 井山 敬子 |
担当者連絡先 | 同上 |
設立目的 | 教育・文化及び体育・スポーツ振興に関する諸事業を行いもって、地域住民の教育・文化及び体育・スポーツの向上発展に寄与するとともに、心豊かな潤いのあるまちづくりの推進に資する。 |
設立年月日 | 1992年7月 |
会員数 | - |
主要活動 | ◎日本語教室・・・毎週木曜日3クラス、毎週土曜日1クラス、毎週日曜日4クラス ◎おしゃべり型日本語教室・・・毎週日曜日(黒瀬生涯学習センター、八本松集会所)、毎週金曜日(市民文化センター、東広島芸術文化センターくらら、安芸津B&G海洋センター)、毎週火曜日(市民文化センター)、毎週水曜日(市民文化センター)、毎週土曜日(市民文化センター) ○七夕茶会・・・年1回 ◎書道教室・・・毎月第1・3土曜日 ○新年交流会・・・毎年1月初旬に東広島市在住外国人やその家族等を対象に、日本の正月を体験してもらう ◎多言語広報サービス・・・広報「東広島」の外国人に係わる情報を英語、ポルトガル語、中国語で翻訳し配布 ○外国人日本語スピーチコンテスト・・・毎年11月に東広島市内の外国人による日本語でのスピーチコンテストを開催 ○ONE-TO-ONEにほんご・・・ボランティアと外国人のマンツーマンでの交流で日本語レッスンを実施 ◎外国人相談窓口・・・英語、ポルトガル語、中国語、ベトナム語で、日常生活等の相談に対応 ○日本語ボランティア講習会・・・ボランティアが日本語教室等で楽しく活動できる方法を習得する |
海外の交流団 (提携年月) |
- |
刊行物 | - |