国際交流団体
International Organizations
- 現在のページは
- トップページ
- 国際交流団体
- 広島中央地域(東広島市)
- 東広島市国際化推進協議会
広島中央地域(東広島市)
東広島市国際化推進協議会
団体名 |
東広島市国際化推進協議会 |
所在地 |
〒739-8601 東広島市西条栄町8-29 (東広島市役所北館1階 市民生活課内) |
TEL |
082-420-0922 |
FAX |
082-426-3124 |
E-mail |
hgh200922@city.higashihiroshima.lg.jp |
ウェブサイト |
|
代表者 |
会長 東広島市長 高垣 広徳 |
国際交流連絡者 |
事務局 東広島市学園都市推進課国際推進係 |
担当者連絡先 |
同上 |
設立目的 |
国際交流事業を効果的に実施することにより、東広島市の国際化に寄与するとともに、国際相互理解の増進と国際友好親善の促進を図る。 |
設立年月日 |
1987年12月4日 |
会員数 |
31名・団体 |
主要活動 |
1.啓発活動
◎国際交流ボランティア事業
◎日本語ボランティア研修会
◎国際交流活動の紹介
2.外国人生活支援、情報提供活動の推進
◎日本語教室の開催 外国人対象(7クラス)
◎にほんごわいわい(交流型日本語教室)
◎One-to-oneにほんご
◎にほんごひろばU-18(外国籍児童・生徒対象)
◎多言語広報サービス
◎多言語広報メール配信サービス
◎私費留学生奨学金支給
◎私費留学生住居費(家賃)助成
3.国際交流事業
◎文化講座の開催
◎交流イベント開催
◎徳陽市紹介事業補助
◎日本語教室(教室型・1回完結型・交流型・1対1)
◎国際交流ボランティア事業
◎多言語広報活動
◎にほんごひろばU-18(外国籍児童・生徒を対象とした、日本語及び教科学習支援)
◎私費留学生奨学金支給
◎私費留学生住居費(家賃)助成
◎国際交流イベント等の開催
◎徳陽市紹介事業補助 |
海外の交流団 (提携年月) |
- |
刊行物 |
リーフレット「東広島市の国際化の取組み」(年1回)、多言語広報(抜粋、月1回) |