公益財団法人ひろしま国際センター

国際交流団体 International Organizations

現在のページは
トップページ
国際交流団体
広島地域(広島市・安芸郡・廿日市・大竹市・呉市・山県郡)
広島トーストマスターズクラブ

広島地域(広島市・安芸郡・廿日市・大竹市・呉市・山県郡)

広島トーストマスターズクラブ

団体名 広島トーストマスターズクラブ
所在地 〒733-0844 広島市西区井口鈴が台1-2-1-1006
TEL 082-276-0571
FAX -
E-mail contact-844@toastmastersclubs.org
ウェブサイト http://hiroshima.toastmastersclubs.org/
代表者 会長 荒木 史子
国際交流連絡者 上平 智子
担当者連絡先 同上
設立目的 英語によるスピーチのトレーニングを通じて、国際的なコミュニケーション及びリーダシップ能力の向上を図り、同時に参加者の親睦を深める。
設立年月日 2002年5月2日
会員数 50人
主要活動 ◎第2土曜日・第4金曜日
トーストマスターズ・インターナショナルが発行するマニュアルに従い、Public Speaking能力の向上を目指す。2時間の例会では3つのセッション(Formal Speech・Table Topics・Evaluator's Session)で構成され、すべて英語で行われる。
人前で話す力だけでなく、会全体を運営していく中で、司会をはじめ、リーダーシップスキルの向上も図る。国内にも約100のクラブがあり、毎年国内のスピーチコンテストが行われ、優勝者はアメリカで行われる世界大会にも出場している。広島トーストマスターズクラブから過去2回(2005・2006)世界大会にメンバーを送り出している。
海外の交流団
(提携年月)
-
刊行物 -

↑ ページの先頭へ